Smart maniacs

野球の話をしましょう

慶三選手のバットのお話(2014年編)

f:id:rikugo:20140202154537j:plain

〔2013年11月2日 松山にて撮影〕

2月1日、NPB全球団が一斉にキャンプインしました。
球春到来ですね。

川島慶三選手は、昨年秋に右肩と右肘を痛めていて、その回復途上にあるということで、二軍の西都キャンプからのスタートとなりました。オープン戦出場には間に合わせたい、というご本人のコメントがありました。無理しないで、じっくりと調整を進めてほしいところですね。

◆◆◆

f:id:rikugo:20140202154651j:plain

さて、旧ブログにて、木製バットの材質を学ぶ〜という記事を書いたのですが、2013年に見た、慶三選手のバットについて、書いてみます。

日本のプロ野球界で、選手が使用するバットの素材の木は、主に3種類。

①メープル 最も使用する人が多い。硬くて、反撥力があるが、折れやすい。

アオダモ かつては、日本の球界で最も使用されていたが、現在は採取量が少なく需要に供給が追いつかない。しなやかで、折れにくい。提供されているのは、ひと握りの一流選手。

③ホワイトアッシュ  硬度と粘り強さを兼ね備えている。ただし、表面が剥がれやすく、使い込むのには、不向き。

f:id:rikugo:20140202154835j:plain

2013年11月2日の、フリー打撃のときのバット。イニシャルが、Miyadeと読めます。宮出さんモデルのバットですね。選手ごとに、その年のモデルのバットを同じ形で何本か作るそうですが、その中から、他の選手に数本、譲ったりすることもあるそうです。

(一輝さんさも、バファローズ時代に、先輩の下山さんモデルのバットを何本か持っていた。同じメーカーのバットなら、そういうことも、あるのだな、と思いました)

このバットの素材は、メープル。ゼットさんの場合、型番が、14から始まるのがメープル、13がホワイトアッシュ、12がアオダモだそうです。

f:id:rikugo:20140202155220j:plain

松山キャンプ、11/4には、ツートンカラーのメープル製バットも見ました。

f:id:rikugo:20140202155222j:plain

拡大。

f:id:rikugo:20140202155221j:plain

こちらは、自身の「川島慶三」の名前が入っています。漢字の書体が、古風で良いですね。

f:id:rikugo:20140202155223j:plain

こうやって、見ていくと一本一本のバットに、それぞれの物語があるのだろうな、と思えて興味深いです。

f:id:rikugo:20140202155324j:plain

2013年8月の京セラドーム、試合での打席の写真です。

f:id:rikugo:20140202155323j:plain

この日、使用していた白木のバット、目立ちますよね。このバットの素材は、ホワイトアッシュ。

f:id:rikugo:20140202155322j:plain

試合では、ホワイトアッシュも、メープルも、併用しているみたいです。

f:id:rikugo:20140202155321j:plain

このバット、格好いいですよね。

f:id:rikugo:20140202155319j:plain

他にも重さのことや、どんなこだわりがあるかなど、知りたいことが、いろいろあります。実戦に入るとき、バットについても、注目してみては?